初めてのゴルフ練習場!場所はどこがいいの?練習方法は?持っていくものはなに?
やっとゴルフセットも買って、ゴルフ用具類一式そろえました。
そしていよいよゴルフデビューかと思いきや、会社の上司からストップがかかりました。
「休日の日にでも練習場に行って最低限のことができるように!」
課長からこんな命令が下されました・・・
「最低限のこと?」
何のことかわからない私は隣の席の係長に泣きついて、休日に係長と練習場行った記憶があります。(苦笑)
さて今回は一人でもサックとゴルフ練習場に行くことができるように、ゴルフ練習場に関することをお話ししたいと思います。
初めてのゴルフ練習場!場所はどこがいいの?
まずは、ゴルフ練習場を探しましょう。
写真のようにアウトドアで距離のあるゴルフ練習場が近くにあればいいのですが、もしあなたが都心部に住んでいるようでしたら、まず無理だと思います。
その場合は休日に車で郊外の練習場に行くか、又は、ビルの屋上かインドア(室内)での練習場でしたら都心部にも若干あります。
下記の写真のように一覧で確認することが出来ます。
あなたの住まいから近いところを確認して連絡を入れて下さい。
必ず休日、料金、注意事項などをチェックしてから練習場に行ってください。
参考資料:じゃらんゴルフ練習場
あなたがゴルフ初心者、またはシングルの人であればインドアタイプで十分です。
100前後の人は球筋をチェックするので距離がある練習場を選んでください。
初めてのゴルフ練習場での練習方法は?
初心者の方の練習場デビューですが、一人で行った場合「その練習方法が分からない?」
次回に詳しく説明したいと思いますが、インドア練習場の場合では以下のような練習がイイかと思います。
【インドア練習場での練習方法と目的!】
■グリップのチェック
グリップ方法がいくつかあります。
自分に合ったグリップを見つけましょう。
■アドレスのチェック
クラブ長さに(番号)によってボールの位置が変わります、それによってホームも若干変わることを覚えましょう。
■スイングのチェック
ゴルフスイングを覚えましょう。
まずはクラブにボールが当たるようにしましょう。
練習のポイント
無理に長時間練習しないで、短い時間でもいいので、回数をこなしてください。
初心者の方ですと翌日酷い筋肉痛になります。
また、練習場に来れない時は家の近くの安全な場所で素振りだけでもOKです。
仕事が忙しくてインドアの練習場も家の近所でも素振りが出来ない人はゴルフのビデオをYOU TUBEで見てください。
ゴルフは非常にメンタルな競技です。
イメージトレーニングはとても大事です。
そんな私もタイガーウッズやビジェイ・シンのプレー動画を何度も観ていました。笑
初めてのゴルフ練習場に持っていくものはなに?
練習場に行くのに自家用車、または公共の乗り物になると思います。
インドア練習場の場合は最小限のクラブと持ち物でいいとおもいます。
特に練習場での服装はうるさくありません。
ジーンズやTシャツでも練習は可能です。
持っていくものは数本のクラブと手袋、着替えとタオル、そして必ずゴルフシューズは持って行きましょう。
人工芝ってわりとすべります。
万が一滑って、隣の方にクラブが当たってしまい、ケガを負わせるなんて事がないようにシューズは必ず持って行ってください。
まとめ
インドア練習場内にもコーチの方がいると思います。
プレー代の中にコーチ代金が含まれたプランなどもあります。
そちらも検討してみるのもいいかもしれません。
私の場合ですが、2度目のゴルフデビュー(30代)で一気に伸びました(一度目のデビューは20代)。
特にメンタルな部分で学べたことが印象に残っております。
文中で出てくるベンコーチの一言のようにほとんど言葉だけでした。
腰や腕などを抑えてながら、手取り足取りではなく、うまい人とプレーをしたり、プロのプレーなどで観てまねる様にしなさいと指示をされました。
それからというも、日本食レストランのスタッフの方に頼んで、食材仕入れの時にゴルフ雑誌を購入してくださいとお願いしていました。
いまはYOU TUBEなどで動画がすぐに観れるのでとてもいい環境だとおもいます。
次回はその練習方法をさらに詳しく説明したいと思います。
それでは失礼たします。